ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月14日

帰ってくれば ・・・

 ども、雨撤収!でお馴染みの、地獄の住人 煉獄火炎でございます。

帰ってくれば ・・・




ソロキャン! 行ってきました。 やっと、行けましたが
夜半過ぎから、雨 (くう~) で、雨撤収!

今、秋晴れ! (そうなるだろうよ)

中身の無いレポは、そのうちに

でわ~



タグ :ソロキャン

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
雨予報・・・チャンスは逃さない! 2/2
雨予報・・・チャンスは逃さない! 1/2
テント張ったった・・・
野営 放浪・・・・ 番外編編 多分、3回位やるかも?
野営 放浪・・・・ 3/3
野営 放浪・・・・ 2/3
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 雨予報・・・チャンスは逃さない! 2/2 (2019-06-27 20:55)
 雨予報・・・チャンスは逃さない! 1/2 (2019-06-26 20:00)
 テント張ったった・・・ (2019-06-01 11:45)
 野営 放浪・・・・ 番外編編 多分、3回位やるかも? (2019-05-24 00:21)
 野営 放浪・・・・ 3/3 (2019-05-15 17:30)
 野営 放浪・・・・ 2/3 (2019-05-09 18:40)
この記事へのコメント
こんにちは!

出撃されたのですね!
雨撤収で、その後秋晴れは残念でしたね。

慣れっこで、なんちゃない様子ですが...

レポ待ってますね~。
Posted by うち。うち。 at 2018年10月14日 15:35
こんばんは!
関東方面は雨だったんですね(T . T)関西は暑いくらいでした。お食事の写真はピラフですか?美味しそうですね!
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年10月14日 18:35
 うちさん。 こんばんわ~

真似っこさせていただいて、コンビニ人生!
やってきました。 ローソンの冷凍ピラフと
セブンの、ビーフ̪シチュ~を愛してますが!

 セブンの冷凍ピラフも、なかなかの
旨さでした。 

 うちさんと違って、公園や、駅前で
寝てる感! 満載の写真しか無いとこが

ガッカリ感!満載です。 薄い、レポは
期待しないで下さいね~
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月14日 20:44
 こたつ虫さん。 コメントありがとうございます。

はっちゃけ! 中身も、写真も、な~んも無い!
ブログですし、ソロキャン! ってよっか、

 ほぼ、公園やら、駅前で、
寝てる人のブログです。 関西は晴れだったか

 自分が行けば、雨!だったんだろうな~
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月14日 20:50
雨でしたか。残念ですね。

電気、ガスが止まった災害時
強いのは、キャンパーだと思います。
何があっても生き残れますよ。
Posted by 山猿山猿 at 2018年10月15日 11:26
こんにちは(・ω・)

秋のベストシーズにソロキャン!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
通行止めのある道志から別の場所に行かれたんですか?
この週末の関東は残念なお天気でしたね
雨に濡れての撤収後に晴れるとなおさらしょんぼりです(´・ω・`)
でもずっと雨よりはマシですよね! レポ楽しみにしてます
Posted by いたちいたち at 2018年10月15日 16:02
こんにちはー!

件のドラゴンフライ使ってのソロキャンですね!
ソロキャンいいですね~
自分はボッチが苦手で嫌いなので、なかなかソロキャンする気になれませんが
憧れは人一倍あります。

冷凍チャーハン美味しいですよね!
下宿していた学生時代、明星の男のスタミナニンニクとんこつラーメンと共に主食でした(笑
Posted by momozomomozo at 2018年10月15日 17:21
↑ ワタシはボッチは全然気にならないので昔はよくソロキャンプしてました。

田舎に戻ってからは周囲が自然いっぱいなのでキャンプ熱も醒めましたが、都会で住んでた時は、金曜の仕事が終わって家に帰ると原付スクーターのステップと背中のリュックに荷物満載で50キロほど離れた河原によく行ってました。
暗い中テント張り終わって、ちょっと休憩・・・と思って河原に横になるとそのまま寝てしまって気が付いたら朝になってたり(笑)
Posted by ROYROY at 2018年10月15日 17:51
 山猿さん。こんばんわ~

道具は、あるんで生き残れそうですが、
運が無いんで、災害にあった時点で
終わりを迎える気がします。(笑)

 生き残っても、金も無いし、それよりも
命の水! が呑めなくなったら、狂っちゃうと
思います。
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月15日 21:01
 いたちさん。 こんばんわ!

ソロキャン!ベストシーズン! ですが、
お約束の雨です。生活道路を利用すれば、
通行止めは回避できるんですが、地元の
皆さんの道路ですし、困ってるところに
突っ込んでいくこともないだろうと。

 宮ケ瀬辺りまでは、椿荘でも行こうかと
思ってましたが・・・

 雨、ガッカリ感より、まっ、そうだよな!
って、感じです。
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月15日 21:08
  momozoさん。こんばんわ~
件の、ドラゴンフライです。(笑)
123Rもそうですが、チューリップヘッドの
サウンド!さえ有れば、寂しさは半減です。

 楽しそうな、ファミキャンの声も聞こえませんので、
ウラヤマ感も無くなります。自分は、勝手に予定変更
出来ますし、気楽なソロキャンがイイかな
って、思ってます。

 さすらいの野宿ライダー 世代なんで・・
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月15日 21:18
 ROYさん。こんばんわ!

自分も、若い頃は仕事後に、テント張りに
行ってましたね。仲間も、自由だったから、
XX林道の終点に集合! なんて感じでしたね~。

 昔は、その辺でテント張ってても
なんも言われなかったケド。

 世知辛い世の中になって、悲しいもんです。
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月15日 21:27
ソロの集いで居たものです。 秋冬キャンプ、寝具と厚着が違うだけで、夏のキャンプと同じ装備でやってますよ。
Posted by osamu,KID at 2018年10月15日 22:51
 osamu,KIDさん。こんばんわ~
いやぁ~、その使ってる寝具と服装が
知りたいんですよねェ~

 なんしょ、コッチとは寒さが違う!で
しょうし、自分は、暖房器具は焚火!
だけなんで、どんなシュラフ使ってるのかな?
メシ喰う時、着るモンどうしてるのかな~
って、どうにも気になりまして‥‥
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月15日 23:43
最初の冬キャン、コールマン封筒と毛布でー20度でも大丈夫でしたよ。今はナンガの1100を使っています。服装は本当に厚着だけてすよ。
Posted by osamu,KID at 2018年10月16日 00:05
 osamu,KID さん。こんばんわ~

流石に、1100ですかぁ~
そうですよね~。 いや、イイ、悪いではなくて
道民(って、言って怒られんかな?)の皆さんの
ブログ拝見すると、テントに薪ストいーん!
なんて余り、いらっしゃらないようなので、

 どうやって、雪キャン!

楽しんでるのかな? って、気になってたんです。
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月17日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰ってくれば ・・・
    コメント(16)